

マルフクメディカルフーズ
- 5月28日
- 2 分
認知症とマインド食
マインド食とは、2015年アメリカのラッシュ大学医療センターが発表したアルツハイマー型認知症を予防する食事療法です。これは「地中海式食事法」と高血圧予防食の「ダッシュ食」を組み合わせたものです。このマインド食を厳密に実施すれば、アルツハイマー認知症の発症リスクを53%減少し...
閲覧数:23回


マルフクメディカルフーズ
- 5月21日
- 2 分
保存食の歴史
現在、食中毒の原因食品を見極めるために、使用する洗浄前の生食材と、調理後の料理を50gずつ、-20℃以下2週間以上冷凍保存しておく必要があります。昔は冷蔵で48時間、72時間、96時間と延長はありましたが、2日~4日間の保存期間で良かったのです。しかし、それでは潜伏期間の長...
閲覧数:14回




マルフクメディカルフーズ
- 5月14日
- 2 分
超加工食品ってご存知ですか?
自分のコラムで書いた異性化糖から、飲料に異性化液糖の甘味が使われていることの多いことに気づき、表示をしっかり見るようになりました。果汁100%や甘味をつけてない飲料を選ぶようにしています。また、内臓に悪い添加物がどのくらい使われているか?も、この年になって、この年になったか...
閲覧数:15回






マルフクメディカルフーズ
- 5月8日
- 2 分
次期国民健康づくり計画
2024年度から始まる、次期国民健康づくり計画「健康日本21」で定める目標値の詳細が6月に発表されます。2023年度までの2次の目標達成がどのくらい出来ているかの評価と共に、近年の研究から新しい目標値も示されますが、この第3次では、特に国民の睡眠不足について強化される方針で...
閲覧数:7回