

炎症性老化と炎症抑制物質の事知っていますか?
急性と違い、炎症が慢性的に起こっている状態を自覚はできませんが、生活習慣病の1つである糖尿病や高血圧、更には内臓脂肪の蓄積などによっておこるメタボにはこの慢性炎症が体内で起こっていると予想されます。それは毎日食べる食事が関係しています。アメリカの論文によれば、中高年の食事性...
マルフクメディカルフーズ
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:23回


1月22日(水)はカレーの日です
1月22日(水)のカレーの日の昼食は「カレーライス」です
マルフクメディカルフーズ
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回


1月19日(日)は郷土料理の日
1月19日(日)の郷土料理の日の夕食は富山県の「茄子と素麺の味噌汁」です
マルフクメディカルフーズ
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回


ロコモティブシンドロームについて
この言葉を聞いたことがあるかと思いますが、略して「ロコモ」と呼ばれています。2007年に日本整形外科学会が「ロコモティブシンドローム」という概念を提唱しました。骨、筋肉、関節、神経などの運動器に障害が生じたことにより、歩行するための移動機能が低下した状態のことです。筋肉・神...
マルフクメディカルフーズ
1月12日読了時間: 2分
閲覧数:21回


謹賀新年-老化はゆっくりとー
2025年が始まりました。今年も気づきがありますように、私も知らないことが一杯ですが、このコラムが皆様に少しでも一助になればと思っています。今年も宜しくお願いします。 昨年末に、世界一の長寿者が116歳で亡くなりました。日本の女性で原因は老衰でした。昨年も色々な著名人が亡...
マルフクメディカルフーズ
1月6日読了時間: 2分
閲覧数:16回


「朝ドラ」~就職あるある②
「朝ドラ」は回を重ねて、主人公は卒業して就職しました。学校の2年間はそれほど詳細には語られませんでしたが、解剖実験や大量給食の授業らしきものはありました。就職先は結局、スポーツ選手の居る会社の社員食堂ですが、スポーツ栄養士の卵としては近くて遠い状況です。卒業する時に先生が、...
マルフクメディカルフーズ
1月5日読了時間: 2分
閲覧数:41回