

マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月30日
- 2 分
大豆製品と健康
たんぱく質とは、体の頭の先(頭髪)から足の先(足の爪)まで作っている生命の根底を作る最も重要な栄養素です。私たちの体は日々分解(異化)され、また新しく作られて(同化)います。 食物からたんぱく質が供給されますが、口でよく噛み、消化され、細かく砕かれてアミノ酸になり小腸から吸...
閲覧数:17回

マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月23日
- 1 分
高齢者と鬱(うつ)
最近では、コロナから来る鬱状況に陥った方も多かったでしょう。 特に高齢者は、社会との接触がなくなり喋ることもできなくなると、どっと疲れが出てきて虚弱な状況(社会的フレイル)が出てきます。 全般的に鬱になる人は、生活習慣ができていないと言われています。...
閲覧数:25回


マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月16日
- 1 分
かかりつけ医と歯医者
高齢になると、病院に行く機会が増えますが、あちこち医者を巡るのではなく、かかりつけ医を持っていらっしゃる方が多いと思います。 昔こんなことがありました。 胃カメラや大腸内視鏡での消化器診療でお世話になっている近医で命拾いをしました。...
閲覧数:16回


マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月9日
- 1 分
ラジオ関西〝ラジ王〟に弊社代表の直田が出演します
この度、弊社代表の直田がラジオ関西のラジ王という番組に出演させていただいております。 初回は1月6日でしたが、今月の木曜日4回(13日、20日、27日)にわけて放送されます。 マルフクメディカルフーズについてお話させていただきましたので、ぜひご視聴ください。...
閲覧数:13回

マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月9日
- 2 分
高齢者とカルシウム
高齢者になると、歩行が上手くいかず、こけたり、つまずいたりで骨折してしまうことがあります。 その中でも大腿骨骨折で入院となると、寝たきりになる可能性もあり、要注意です。 女性ホルモンが少なくなる更年期以降、特に骨粗鬆症が起こりやすくなり、女性に骨折が多くなります。骨粗鬆症に...
閲覧数:31回

マルフクメディカルフーズ
- 2022年1月9日
- 1 分
FM大阪で当社CMが始まりました
今月からFM大阪で毎週土曜日の朝9時より放送のOSAKA TALKING HEADS内での当社CMが新たに始まりました! FM85.1にてお聴きいただけます
閲覧数:9回